fc2ブログ
  • プロフィール

    Solaryth

    Author:Solaryth
    アウトドアショップ ソラリスです。
    世界から厳選したアウトドアグッズ・コレクティブルなビンテージアイテムをあなたへお届けします。

    ソト遊び情報も発信できたら良いなと思っております!

    サイトはこちら
    >>> Solaryth.com

  • 最新トラックバック

  • 検索フォーム

  • QRコード

    QRコード

2013/04/16(Tue)

ゆっくりな春

近所にお気に入りの場所があれば移動時間ものんびり時間にあてられるわけで

SDIM04264848.jpg

ひがな  ゆっくり 出来るわけです。 


いい季節になってきました。

DSC_1169asdfa.jpg


乾燥させていた薪が少々あまり気味で置き場所に困り、夏になる前に消費してます。

新しい風呂システムも考え中です。

DSC_1199era.jpg



Home | Category : ピクニック紹介 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2013/04/01(Mon)

春の日に

兎の里親になりました♪
Rabbit S301 
1966年頃のモデルです あぁ 1966 タイムスリップしてみたい。。

鉄のスクーターが好き過ぎて …  
今年は鉄スクーターONLYでキャンプツーリングを出来たら楽しいだろうな なんて 淡い希望。
鉄スクーターにお乗りのキャンプ好きの皆様、お気軽にメッセージ下さい!!

日本の風景に溶け込む昭和のひなびたスクーター。
ノスタルジーを感じる 4月1日。

Rabbit.jpg


エイプリルフールネタは 特にないんですけど 。。

本年度もよろしくお願い致します!!
Home | Category : お知らせ |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2013/03/01(Fri)

Lightning MAGAZINE 4月号

Lightning MAGAZINE 4月号
今回はVintageアイテム特集ということで、当店そのジャンル大得意!ということで…

30-31ページにSolarythの特集が掲載されました。


ずーーっと愛読してきた雑誌なので、とっても嬉しいです^^

私物から商品まで、Vintageモノずらっと並べて撮影。
普段キャンプではこんなVintageアイテムに囲まれることは無いので、とっても楽しい時間でしたよ。

ぜひチェックしてくださいねーー

BLG-Lightning.jpg



本日、春一番が吹いたみたいだし、いよいよ春ですなぁーー

Home | Category : お知らせ |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2013/01/10(Thu)

Happy New 2013!

名称未設定-2


皆様、いつもありがとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

さてさて、2013年始まりましたが寒い日が続きますね。今年は何回キャンプに行けるでしょうか。

まだ見ぬ海・山へ、まだ見ぬキャンプ地へ。たくさんアウトドアを楽しみましょう♪

新入荷のアイテム、ゆっくりですが追加いたしますので、どうか長い目で見てやってください。

今後ともご贔屓のほど宜しくお願いします。

Solaryth


Home | Category : お知らせ |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2012/12/03(Mon)

Autumn Camping 2012

ブログをサボっていたら…

夏が終わり 秋が来て 冬になろうとしています ^^;

DSC_1838.jpg


とにかく、紅葉に囲まれた中でのトマト煮がうまいです。

DSC_1823.jpg


VW TYPE2、ちょうど1周年です。気付けば1万キロ、大きなトラブルも無く走り切りました。

DSC_1787.jpg



まっかっかですねー

DSC_1899.jpg


薪ストーブも導入しました。

テントの中ポッカポカで、外気温との差が最高です。


DSC_1720.jpg


今年も残りわずか。秋冬キャンプを楽しみましょ♪


Home | Category : キャンプ紹介 |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2012/08/17(Fri)

Coleman ルミエールランタン改

8月です。あっついですねーー ^^

ルミエールランタン、なかなかお気に入りです。
見た目が古臭くて、キャンドルランタンよりも手軽でマントルいらず。
200aと組み合わせてこちらはテーブルの上に置いたりして使っています。
この時期、食卓に強い光源があると虫が寄って来ますよね。
ルミエールランタンは、ほのかな明かりなので、200aと良いコンビです。
lumiere0_.jpg



なんですけど、ガス缶がちょっと。。。

と言うことで塗ってみることにしました。
色は迷った末、古ぼけたレッドメタリックをチョイスしました。

lumiere21_.jpg

まずはColemanのLPガス缶を用意します。
詰め替えて使うので凹みのない缶をよーく吟味して買ってきましょう。


Colemanのロゴをマスキングして、それ以外の塗装を剥がします。
印刷なので、溶剤系では塗装は剥がれません。
#180ぐらいの紙やすりで丁寧に剥がして、塗装の食い付きを良くします。

lumiere1_.jpg


このままポリッシュしても良い感じになりそうです。

その後、もう一度マスキングです。ガスの接合部などは機密性を保持するため必ずマスクします。
テープを切る際、カッターの歯を立てないように注意です。相手は圧縮ガス缶なので慎重に。

いよいよ塗ります。
本当は下地塗装をした方が良いんでしょうけど、、今回は直接塗りです。。
メタリックで下地の隠匿性も高かったので綺麗に塗れました。
耐久性をUPするためには、最後にクリアーでコーティングします。

lumiere4.jpg


どうでしょ?? 
lumiere3_.jpg





またキャンプの夜が楽しみになりました。



・ガス缶の塗装やガス詰め替えは、たぶんNGです。自己責任でトライしましょう♪

・ルミエールランタンとガス缶は当店では取り扱っていません。 m(_ _ )m ...



Home | Category : お知らせ |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top