fc2ブログ
  • プロフィール

    Solaryth

    Author:Solaryth
    アウトドアショップ ソラリスです。
    世界から厳選したアウトドアグッズ・コレクティブルなビンテージアイテムをあなたへお届けします。

    ソト遊び情報も発信できたら良いなと思っております!

    サイトはこちら
    >>> Solaryth.com

  • 最新トラックバック

  • 検索フォーム

  • QRコード

    QRコード

2010/02/18(Thu)

1963年と1982年の輝き

1963年8月製のColeman 200aを追加しました。 
昭和38年、47年も前なんですね。

この固体とってもビューティフルなコンディションです。無傷のレッドボーダーデカールにうっとり。
1963年はベンチレーター変更の過渡期で、こちらは後期の低いハットです。
各部チェック洗浄済み。ほぼノンレストアで機関的なコンディションもすばらしい。
付属の箱が、保管状態の良さを物語っています。オススメですよ~

Solaryth-tencho.jpg


そして、ノスタルジックな茶色いボディ Coleman 275 クラムシェル ケース付きの価格改定をしました!
こちらも機関良好な美品です。

Solaryth-tencho.jpg

スポンサーサイト



Home | Category : Vintage Lantern |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
2010/02/04(Thu)

Coleman 200a どうやってレストアする?

Coleman 200aといえばコンパクトで丸っこい形が特徴のビンテージランタン。
とても味のあるフォルムと、「The sunshine of the nigh 」のキャッチコピーに恥じない
明るさを兼ね備えています。

1950年代~1984年まで長い歴史があり、年式に寄る違いも様々。
ゴールドボンドやバーガンディと言われるレアなカラーも存在します。
コレクター心をくすぐりますね。


現代によみがえらす作業をレストアといいます。

当店ではこれら、ビンテージランタンを手間を惜しまずレストアし販売しています。

各部を磨き、空気とガソリンの導通や金属パーツの錆やタールの蓄積を取り除き、、、行程はたくさんあります。
年代物の灯火器なので修復しなければ動かないのは当然ですね。

当店のランタンは全て完璧なレストアを受けて、すぐに使える状態です。
このたび詳細なレストアの様子をUPしました。

こちらからご覧下さい

Coleman 200a GoldBond
Home | Category : Vintage Lantern |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
Home Home | Top Top